このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL:046-875-1199

葉山どうぶつ病院 リクルートサイト

お知らせ

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 現在の募集状況

    現在、
    ・獣医師(新卒・既卒中途)
    ・愛玩動物看護師(新卒・既卒中途)
    ・看護助手(新卒・既卒中途)

    を募集しています。
  • 体験型実習について

    貴重な時間を有効的に活用いただくため、実習時の希望内容を予めお伺いしての体験型実習を行っています。

    限られた時間をぜひ効率的に過ごして下さい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

実習・見学の受入について

当院にて実習見学

またはオンライン説明会

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

こんな方におススメです

どの分野が良いか
決まっていない

当院には様々な専門性を持った常勤・非常勤の獣医師がいます。色んな診療に触れていくことで、あなたの進むべき道がみつかるかも?

深めたい診療科目が
決まっている

循環器科認定医・皮膚科認定医・ホモトキシコロジーを利用した多角的な治療などの専門診療が日々多数。既に進む道が決まっているならば、浴びるように症例を経験できるでしょう。

少人数ではなく
複数の眼で診療を
行いたい

1人で悩むのではなく、皆で悩んで解決する。多面的視点で診療を行うことで数倍の速度で成長することができるでしょう。

じっくりと
先輩に相談しながら
成長したい

当院のスタッフは皆が教え好きで穏やかな人ばかり。慌てずに着実に成長していきましょう。

パート勤務
時短勤務

子育て中など、時間制限があってもOKです。
仕事と子育ての両立も可能です。

一次診療中心で
勤務したい

当院は専門診療も行いますが、基本姿勢は地域のホームドクター。一定範囲・一定レベルの診療に携わるだけでもOKです!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私たちが大切にしていること

チーム医療

複数の獣医師がいる体制だからこそ、互いの専門性・得意分野をクロスさせて、相乗効果を生むことができるチーム医療を行います。

設備の充実

高度医療・専門診療・ホームドクター機能を実現するために設備投資を積極的に行います。

成長できる環境

傍で見ているだけでなく、身につき・実践できるよう、成長できる環境を用意します。

コミュニケーション

医療の質向上・スタッフ間の関係性向上のため、健全に話し合える環境を用意します。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私たちの診療

専門診療

循環器科

循環器科認定医(常勤)による循環器科専門診療を行っています。

腫瘍科

腫瘍科担当獣医師(常勤)による腫瘍科診療を行っています。

整形外科

大学付属病院・高度医療センターで経験を積んだ獣医師(非常勤)が在籍しています。

皮膚科

皮膚科認定医(非常勤)による皮膚科専門診療を行っています。

歯科

歯科担当獣医師(非常勤)による歯科診療を行っています。

エキゾチック診療

エキゾチック担当獣医師(非常勤)によるエキゾチック診療を行っています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ホームドクター

ホームドクター

高度医療・専門医療だけでなく、地域のホームドクターとしても。

救急対応

「万が一・・・」の救急対応も。

医療連携

大学病院・2次診療施設とのネットワーク。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私たちが皆さんに提供できること

基礎からみっちり

問診の取り方、飼い主様とのコミュニケーション、診断の進め方に検査の仕方など、獣医師としての基礎をしっかりと叩き込みます。

進む道のアドバイス

「どういう獣医師になるべきか?」「スペシャリスト?ジェネラリスト?」誰もが悩むこの問題。先輩たちが自身の経験に基づいてアドバイスしてくれるでしょう。

専門診療を浴びる

循環器科、腫瘍科、皮膚科、整形外科、統合医療、エキゾチックなど様々なスペシャリストが集まっています。その気があれば、あらゆる場面に立ち会うことが可能です。

チャレンジを
サポート

見ているだけでは身につかない。頭で考えているだけでも身につかない。知識を使えるものにするには実践あるのみです。怖がらずにやってみて。必ず先輩たちがサポートしてくれます。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

当院の獣医師

常勤勤務医

総院長 
金子 英生
院長
循環器認定医
滝沢 崇
勤務獣医師
三谷 壮

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

非常勤勤務医

整形外科担当獣医師
長澤 百代
エキゾチックアニマル科担当獣医師
大竹 亜希子
歯科担当獣医師
安 亮磨
皮膚科担当獣医師
江角 真梨子

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

当院の教育

実践

考えるよりも、実践することが大切。ですので、何でも「まずはやってみる」という実践型の教育を行っています。

実践する ⇒ 分からない ⇒ 調べる・考える・聞く
⇒ 実践する ⇒ 理解して会得する

というサイクルを回すことで、臨床現場で使える経験を得ることができるのです。

知識習得

ある程度経験を積むと、自分の視野を広げるための知識習得の場も必要になってきます。

・ 学会
・ 研究会や国際セミナー
・ 院内セミナー
・ 湘南臨床研究会

などを通じて、知見を深めていきましょう。
もちろん費用は全額病院が負担します。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

募集要項

獣医師

職種 獣医師
給与 初任給25万円~
(実際の例:経験年数3年 30万円/月 ※諸手当込み)
経験者の方は、経験年数・能力により応相談
勤務時間 8:30~19:30(途中休憩あり)
休日・休暇 毎月9日・有給休暇初年度10日・夏季冬季各1日
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
傷害保険
学会、研修会等には積極的に参加していただくことが可能です。
JAHAなどのセミナー参加費用支給
勤務時間 8:30~19:30(途中休憩あり)

動物看護師

職種
愛玩動物看護師
看護助手
給与
初任給21万円~
(実際の例:経験年数3年 23万円/月 ※諸手当込み)
経験者の方は、経験年数・能力により応相談
勤務時間
8:30~19:30(途中休憩あり)
※パート勤務可。勤務日数、時間、曜日など相談に応じます。
休日・休暇 毎月9日・有給休暇初年度10日・夏季冬季各1日
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
傷害保険
学会、研修会等には積極的に参加していただくことが可能です。
JAHAなどのセミナー参加費用支給
勤務時間 8:30~19:30(途中休憩あり)

実習・見学エントリーフォーム

①下記の申込みフォーム
②メール: hah1212hk@yahoo.co.jp
③電話 : 046-875-1199

①~③のいずれかの方法でお問合せください。

担当 :滝沢(たきざわ)まで
(メールは診療の都合上即日の返答ができないこともあります。ご了承ください)